法人概要

Gaiyo法人概要

法人概要

事業内容 第一種社会福祉事業(障害者支援施設)
第二種社会福祉事業(特定相談支援事業・障害福祉サービス事業)
事業所

障害者支援施設 青谷学園

1982年4月開所
【定員】施設入所支援・70名、生活介護・60名・短期入所事業(空床型)

障害者支援施設DO

1992年10月開所
【定員】施設入所支援・30名、生活介護・40名・短期入所事業(空床型)

特定相談支援事業 青谷学園相談支援事業所

2013年12月開所

設立 1982年3月
代表者 理事長 白樫 忠
職員数 約100名
総収入 605百万円

法人沿革

1982年
  • 3月18日社会福祉法人 青谷学園 設立
  • 4月1日知的障害者入所更生施設 青谷学園 開所(定員:入所50名)
1983年
  • 4月20日定員55名に増員
1984年
  • 7月1日定員57名に増員
1985年
  • 11月1日定員66名に増員
1989年
  • 12月1日知的障害者グループホーム 青谷学園グループホーム 開所 (定員:入所4名)
1992年
  • 10月1日知的障害者入所授産施設 青谷学園 開所 (定員:入所30名通所20名併設)
1994年
  • 4月1日知的障害者入所更生施設 青谷学園 定員70名に増員
1999年
  • 4月1日入所授産施設から通所部を独立施設化 知的障害者通所授産施設 青谷学園 開所(定員:20名)
2005年
  • 5月1日保育所 そら保育園 開所 (定員:90名)
2008年
  • 4月1日保育所 はな保育園 開所 (定員:120名)
2009年
  • 10月1日知的障害者入所更生施設青谷学園を障害者支援施設青谷学園に移行(定員:施設入所支援70名・生活介護70名)
2010年
  • 10月1日知的障害者入所授産施設青谷学園と知的障害者通所授産施設青谷学園を障害者支援施設DOに移行 (定員:施設入所支援30名・生活介護60名)
  • 10月1日 知的障害者グループホーム青谷学園グループホームを障害福祉サービス事業に移行名称をJホームに変更 (定員:4名)
2011年
  • 4月1日保育所 はな保育園 定員150名に増員
2012年
  • 7月31日障害者支援施設 青谷学園 改築完成
  • 10月1日保育所 うみ保育園 開所 (定員:90名)
2013年
  • 12月1日特定相談支援事業所 DO相談支援事業所 開所
2014年
  • 4月1日障害者支援施設DO 定員変更 (定員:施設入所支援30名・生活介護40名)
  • 7月1日そら保育園・はな保育園・うみ保育園を社会福祉法人どんぐりに事業譲渡
  • 12月1日DO相談支援事業所を青谷学園相談支援事業所に名称変更
2016年
  • 3月31日障害福祉サービス事業Jホームを事業廃止
2018年
  • 7月1日障害者支援施設青谷学園 定員変更 (定員:施設入所支援70名・生活介護60名)
2019年
  • 9月1日短期入所事業 青谷学園短期入所事業所(空床型)を開始
    短期入所事業 DO短期入所事業所(空床型)を開始

役員紹介

役職名 氏 名 職 業 等 任 期
理事長 白樫 忠 2021年6月7日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
理事 山本 浩世 司法書士 2021年6月7日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
理事 森村 章仁 障害者支援施設DO
施設長
2021年6月7日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
理事 辻井 忠夫 社会保険労務士・行政書士 2021年6月7日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
理事 馬場 怜子 会社員 2021年6月7日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
理事 小林 靖尚

障害者支援施設青谷学園
施設長

2021年6月7日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
監事 亀井 徹 司法書士 2021年6月7日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
監事 髙瀬 正久 税理士

2022年6月24日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで

評議員 前田 明美 2017年4月1日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
評議員 山本 弘二 社会福祉法人どんぐり
うみ保育園 園長
2017年4月1日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
評議員 和田 雅彦 会社員 2017年4月1日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
評議員 福武 夫美子 2017年4月1日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
評議員 田村 順代 城陽市民生委員・児童委員 2017年4月1日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
評議員 豊島 八千代 2017年4月1日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
評議員 寺本 卓弥 社会福祉法人どんぐり
そら保育園 園長
2017年4月1日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで
評議員 西岡 砂織 学校法人ヨゼフィーナ学園
芽生え幼稚園
2017年4月1日~2023年6月
定時評議員会の終結の時まで

ガバナンス体制

社会福祉法人としての社会的責任を自覚し、高い公益性を生かした経営を続けるためガバナンス体制を強化しています。

新会計基準 | 会計事務所の視点から

アクセス・連絡先一覧

アクセス方法

  • 近鉄京都線 新田辺駅、JR学研都市線
    京田辺駅から京阪宇治バスで南京都病院下車すぐ(バス乗車時間約15分)
    京阪バス:系統[62、62B、62C、60B] 京阪バス時刻表
  • JR奈良線 山城青谷駅から徒歩20分

社会福祉法人 青谷学園

〒610-0113 京都府城陽市中芦原14番地
Tel. 0774-55-6800
Fax. 0774-55-8804

障害者支援施設 青谷学園

〒610-0113 京都府城陽市中芦原14番地
Tel. 0774-55-1234
Fax. 0774-55-1878

障害者支援施設 DO

〒610-0113 京都府城陽市中芦原20番地
Tel. 0774-55-8800
Fax. 0774-55-8803

青谷学園相談支援事業所

〒610-0113 京都府城陽市中芦原14番地
Tel. 0774-54-5033
Fax. 0774-55-1878