施設見学のご案内
同業他社様・求人応募希望者様・施設利用希望者様
施設見学のご案内
【同業他社様向け】
当法人では、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進により生産性向上を図り、ご利用者様へ寄り添う時間を増やすことに注力しています。この取り組みにご関心をお持ちの同業他社の皆様に、施設見学の機会を提供しております。
見学希望が増加しているため、事前に内容をお伺いし日程を調整させていただきます。誠に恐縮ながら、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。なお、現在海外からの見学は受け付けておりません。
つきましては、下記の内容を記載しお早めにこちらからお申込みください。
・ご希望の日程
・ご参加予定人数と役職・職種
・見学ご希望の主な内容(DX、生産性向上、ケアの質向上に関するご関心事項など)
【重要事項】
※見学の際は、当法人のホームページやSNSへの掲載にご同意をお願いしております(個人名を記載することはありません)。
※別途、見学申込書の提出は不要です(業務の徹底したスリム化を目指しており、法律上必要でない書類は不要です)。
【求人応募希望者様向け】
新卒採用をご希望の方の施設見学はこちらからお申し込みください。
それ以外の求人応募をご希望の方の施設見学はこちらからお申し込みください。
【施設利用希望者様向け】
当法人は、障害者支援施設 青谷学園(入所定員70名)と障害者支援施設 DO(入所定員30名・通所若干名)を運営しております。
施設見学をご希望の方は、以下の情報をお知らせください。
・ご見学希望の施設
・ご利用者様の年代・性別・障害支援区分他・当日の参加の有無
・同行人数とご利用者様の関係
・ご見学希望の時期(最終的な日程はお申込み後日程調整をお願いします。)
施設見学(施設利用希望者様向け)はこちらからお申し込みください。
7月29日 社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会から見学に来られました。
7月29日 社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会の障害者支援施設清瀬育成園ひだまりの里きよせから、主任生活支援員を始め5名の皆さんが見学に来られました。
見学の目的は、下記の内容でした。
※重度知的障害をお持ちの方への意思決定支援の取り組みについて
※入所施設やグループホームにおける、個人に合わせた居室空間の工夫について
見学後の感想として、「整理整頓された清潔な居住空間や視覚的に分かりやすい掲示物を見習いたいです」「週休3日や先進的な機器が導入されていて今後の取り組みの参考にします」などのお話しがありました。